2014.07.12 Sat うかつな事を言うもんだから

うちの猫ズは雑巾色白黒黒で茶色が足りないわねとか言うてたもんだから
まんまと派遣されてきちゃったよ茶色成分が(;´Д`)
過去の保護子猫の中では最大サイズの750グラムですが
(豆麦よもぎ全員300グラムとかだった)
たぶん月齢と体重が見合ってないと思われ。
歯ばっちり生えてるし1キロ超えてないといかん月齢なんじゃなかろうか。
骨皮で顔が貧相で耳がやたらデカく見え
栄養状態が悪かった為か
えっらいヨタヨタでコテンコテンです。
ひたすら寝てばっかです。
台風直前の大雨の中
ずぶ濡れで会社の窓の下でブルブル震えとったそうで
休日の猫おばさんハギワラ出動し
ごはんを少し食べさせてペットボトルで保温して
遅くまで開いてる病院探してGo。
各種検査はオールOK。
ノミ大量だったのでレボリューション滴下。
おなかの毛に血がこびりついてたのですが
ノミのせいじゃないかとスルー。
保護3日目に寝床でちっこもらして
下半身びちょびちょになったので
やむなく風呂に入れたらば
そーっとお湯につけた途端広がる乾いた血が溶け出した茶色汚れ
これ絶対ノミの吸血じゃないー
どっかケガあるはずー(;´Д`)
で、3分で手早く風呂を終え
タオルでわしわし拭き上げてみると
おけつー
なんか穴あいとるやぁん(;´Д`)
なんで見逃すかなぁ病院(;´Д`)
後ろ足に力なくヨタヨタコテンなのはこれも一因かもしんない。
気づいた時間が遅かったので
月曜日にいつものかかりつけ病院連れて行きます(´・ω・`)
子供らが社会人になっても
育児がエンドレス
子供らやー生活費は入れなくていいから
猫養育費入れてくれえー!
Comments
- name
- comment
- あん : URL
-
#- 2014.07.13 Sun 02:42
うちもこの前の日曜日、顔を噛まれてうずくまってたらしい黒猫を譲り受けたよー。
病院連れて行ったけど元気も良かったし傷も治りかけてたので虫下しだけ飲ませてもらって検査・ワクチンは2週間後にしましょってなったー
元気よすぎてあちこち傷だらけ(笑) - きゃうー : URL
-
#JalddpaA Edit 2014.07.14 Mon 15:04
ごぶさたいたしておりました。
ごぶさたいたしている間にニューカマーが!!
今日病院に連れて行かれるんですね?
どうか重症じゃありませんようにと東海の空の下から
猛烈に祈りをささげますわ!! - hagiwaramao : URL Re: タイトルなし
-
#- 2014.07.15 Tue 01:59
>あんちゃん
クロジロ…!?w
顔をガブられていたとは…うちのはケツ咬まれてておおごとになってしまいました(;´Д`)
お互い猫育児がんばろうねw - hagiwaramao : URL Re: タイトルなし
-
#- 2014.07.15 Tue 02:03
>きゃうー
結構なおおごとになってしまいました(;´Д`)
詳細はまた別記事にしたためまする。
おおごとのため先住との隔離が
普段なら部屋侵入禁止のところケージごし程度にせざるをえず…
先住は相変わらずの見守り隊結成してユルく見つめておりますわw - あん : URL
-
#- 2014.07.16 Wed 01:18
黒次郎にしちゃうとやっぱクロになっちゃうんでイタリア語の黒でネーロにしてみた(笑)
ケツ咬まれ・・・実は先月うちの庭先で下半身食いちぎられてこときれてた小猫がいたんで同じ目に遭いそうだった仔だったのかもね - hagiwaramao : URL Re: タイトルなし
-
#- 2014.07.17 Thu 11:48
>あんちゃん
ネーロかっこええ!イタリア語とはさすがドカ乗りw
うちなんて豆麦よもぎきなこ…次はわさびにするわ(あるのか次が)
あんちゃんご明察よ!まさにそっちコース手前でギリギリ引き戻せそうな状態です。
すぐ気づいてやれなかった後悔で病院で泣いたのなんのってもう。
おそらく同じ目に遭ったであろう事切れていた子猫の分まできなこには幸せになってもらおう。